男40代の秘密基地

男40代が普段の生活の中で起こった出来事からちょっとした生活の工夫まで、いろいろ綴っています。

台湾ラーメン「味仙」の5分で本格的なインスタントなま麺

スポンサーリンク

こんにちは、こんばんは、まめイチです。

いりいろな技術が進化して、お持ち帰りで本格的なお店の味が楽しめる時代ですね。

そしてこれからの熱い時期に汗を流して食べたいのが「台湾ラーメン」。そんな台湾ラーメンの名店のひとつが、名古屋が本店の元祖台湾ラーメン”味仙”ですよね。なぜ”元祖”かというと、同店のWebサイトに書かれていました。

台湾ラーメンの元祖は名古屋市千種区今池一の中国台湾料理店「味仙」だといわれている。30年ほど前、同店の主人郭明優さん(60)が台湾で小皿に盛って食べる「台仔(たんつー)麺」を、激辛にアレンジして出したのが最初という。

同店Webサイトより(http://www.misen.ne.jp/ramen

そこで、今回は元祖台湾ラーメン味仙さんのお土産用なま麺をご紹介します。

 

【目次】

 

味仙とは

名古屋市千種区今池が本店の中国台湾料理のお店です。前出の通り。味仙の主人である郭さんが台湾の麺メニューをアレンジして編み出したメニューに、自信が経営する中国台湾料理店とかけて「台湾ラーメン」と命名したとのこと。同店のサイトによると、名古屋市内に約380店あるラーメン店のうち、約200店が「台湾ラーメン」を提供するほど、名古屋では「台湾ラーメン」がメジャーな存在だそうです。情報が確かならば、そのルーツとなるのが味仙さんですね。

そして、味仙さんの店舗はJR名古屋駅、中部国際空港にもあるので、出張のタイミングでのアクセスがしやすいのもうれしいところです。

http://www.misen.ne.jp/ 

www.misen.ne.jp

 

味仙のインスタント 

そして味仙の台湾ラーメンの味を自宅で簡単に再現できるのがコチラです。

同店でのサイトでも通信販売があるのですが、もし名古屋まで行かれた方ならお土産に買って欲しいのが、味仙なま麺タイプインスタント(黄色パッケージ)です。こちらのパッケージはJR名古屋駅のGRAND KIOSK 名古屋の奥の冷蔵コーナーで売っています。

 味仙インスタントPKG画像

中身をチェック

同梱物はいたってシンプル。なま麺とスープの真空パックだけです。スープの方はひやされているので油分が固まっていて、まあシズル感は少ないです。

 インスタントPKGの中身

なま麺

真空パックでかなり固く押し込められているので、ちゃんとおいしく戻せるのか少し不安。。。

でも、開封してみるとしっかりと粉がまぶされているので、予想外にパラパラとほぐれます。心配ご無用。

なま麺真空パックの画像

真空パックのスープ

スープの真空パックの画像

調理

それでは早速調理していきましょう。

 STEP1.なま麺を茹でる

 めん茹でのイラスト

真空パック投入前の画像

 真空パックから出すとこんな感じです。

押し込められていた分しっかりと型がついていますw

なま麺を真空パックから出した画像

 でもお湯に投入すればこの通り。

なま麺をお湯に入れた画像

1分30秒、意外と慌ただしい…

なま麺を投入した画像2

f:id:memeichi:20200726171839j:plain

あっという間に茹で上がりです。

一旦器によけておきます。

麺を器に取りだした画像

STEP2.スープを温める

続いてスープを温めます。

f:id:memeichi:20200726171720j:plain

わたしは横着していつも麺を茹でた残り湯で温めちゃいます。

スープを湯に投入

温まるにしたがっていい感じに脂分が解けていきます。

徐々にスプが滑らかになる画像

しっかりと沸騰させている画像

5分もしたらもうお店と同じ感じのスープに!

温め完成の画像

 

STEP3.麺にスープをかける

スープを麺にかけるイラスト

 温まったスープを先ほどよけておいた麺にGO! 

麺にスープをかけた画像

麺にスープをかけた寄り画像 

STEP4.トッピングする

 私の好きなトッピングは緑と卵。

今回は豆苗にしてみました。 

卵と豆苗でトッピング

トッピングの寄り画像


完成

完成した画像

麺も茹ですぎずに時間通りでモチモチです。

この辛さがクセになるんですよね。一気に吸い上げるとむせるくらいのピリ辛です。

味に飽きたら卵を崩してマイルドさだして、変化を楽しみましょう。

私的には結構な再現率なので、おすすめです。

箸で麺を持ち上げた画像

 ちなみに、こちら↓がお店で撮影したものです。

店舗で撮影した台湾ラーメン

栄養成分表示

(おまけ)

裏面に移りまして栄養成分表示です。

驚きのナトリウム量!連投するとすぐに高血圧になりそうですね。

しかし、無性に食べたくなるのが味仙。

私はご褒美的な扱いですww

成分表示の画像

 

最後に

それでは最後に「味仙の台湾ラーメン」についてまとめます。

  • 味仙の台湾ラーメンは30年ほど前に台湾の「台仔(たんつー)麺」を、激辛にアレンジして生まれました。
  • なま麺タイプのインスタントがあって、黄色のパッケージが目印。
  • JR名古屋駅のGRAND KIOSKの冷蔵コーナーを要チェック。
  • 真空パックの麺とスープでお鍋ひとつで簡単に調理できる。
  • 栄養価もたかく、ナトリウムも多いので連投は禁物。ご褒美的に楽しむのが良し。

みなさんもお店に行ってみて気に入ったら是非トライしてみてくださいね。

本日も、最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。